2013ブラジル・マーケット展望
うーん、寒い日が続きますねぇ(悲)。みなさん、体調管理は大丈夫でしょうか?
連日、クリスマスのお買いものが続いてます(泣)。毎日のように近所のモールに足を運ばされてますが、昨日もすごい人出でした。まぁ、この時期ぐらいは日本国内も活発な消費活動が行われてるんだろうなぁ。たぶん、今日もまた行かなくちゃならないみたいです(疲)。
来月のカードの請求額がとっても心配です(大号泣)。
さて、ブラジルもクリスマス商戦が活発なようですね。日本とは比較にならないんだろうなぁ。
今年は中間所得層も50%を超えたなんてニュースもありましたから、ショッピングが楽しくて仕方がないのかもしれませんね。成長してる国っていいなぁ。
で、そろそろ、「2013ブラジル経済予測」なんて見出しが各メディアで見られるようになりました。
だいたい、良いことを書いてあるのですが、以前ほどの勢いは感じられません。
で、「新生銀行」の資産運用メールからレッグ・メイソンの方がこんな予測をしています。
2013年の展望:レアル相場はしばらく横ばい見込みも徐々に上昇か
欧州債務問題が引き続きブラジルも含めた世界経済に影響を与える懸念は残るものの、増加する中間所得層に支えられ、ブラジルの個人消費は引き続き堅調に推移するものと想定しています。
また、今年の利下げの効果や政府がいくつかの景気対策を打ったこともあって、ブラジルの景気は改善し、2013年の経済成長率は+3.5%程度になるものと考えています。
このため、昨今の利下げ局面で、更なる利下げがあったとしても後1回で、来年中に利上げに転ずるものと想定しています。
為替については、ブラジル当局の姿勢が変わらない限り、しばらくはボックス圏の動きとなる可能性が高いものと思われます。しかし、ブラジル経済の好調さが確認され、金利が上昇に転じてくるなかで、徐々にレアル高(円安)方向に動いてくるものと考えています。
ブラ尻もちょっとだけ、LMのブラジル・ファンドを保有してますが、まぁだいたいファンド会社の見解ってのは当たり障りがない程度に、ほめるってパターンですよね。
2011-12年のブラジル・マーケットは低調が続きました。期待感が莫大だっただけに裏切られたと思った人も多いんだろうなぁ。
でも、ちょっと待ってよ。来年は2013年。で、次の2014年はサッカーのワールドカップが開催される。
ってことで、長年、投資家の間で言われ続けてきたワールドカップの効果が出てくるのは、まさに前年の2013年じゃないのかなぁ。
ってことで個人的には、2013ブラジル・マーケットが大ブレイクするんじゃないかと見ているのですが・・。
↑相変わらず、考えが甘くてすみません(恥)。

にほんブログ村

にほんブログ村
連日、クリスマスのお買いものが続いてます(泣)。毎日のように近所のモールに足を運ばされてますが、昨日もすごい人出でした。まぁ、この時期ぐらいは日本国内も活発な消費活動が行われてるんだろうなぁ。たぶん、今日もまた行かなくちゃならないみたいです(疲)。
来月のカードの請求額がとっても心配です(大号泣)。
さて、ブラジルもクリスマス商戦が活発なようですね。日本とは比較にならないんだろうなぁ。
今年は中間所得層も50%を超えたなんてニュースもありましたから、ショッピングが楽しくて仕方がないのかもしれませんね。成長してる国っていいなぁ。
で、そろそろ、「2013ブラジル経済予測」なんて見出しが各メディアで見られるようになりました。
だいたい、良いことを書いてあるのですが、以前ほどの勢いは感じられません。
で、「新生銀行」の資産運用メールからレッグ・メイソンの方がこんな予測をしています。
2013年の展望:レアル相場はしばらく横ばい見込みも徐々に上昇か
欧州債務問題が引き続きブラジルも含めた世界経済に影響を与える懸念は残るものの、増加する中間所得層に支えられ、ブラジルの個人消費は引き続き堅調に推移するものと想定しています。
また、今年の利下げの効果や政府がいくつかの景気対策を打ったこともあって、ブラジルの景気は改善し、2013年の経済成長率は+3.5%程度になるものと考えています。
このため、昨今の利下げ局面で、更なる利下げがあったとしても後1回で、来年中に利上げに転ずるものと想定しています。
為替については、ブラジル当局の姿勢が変わらない限り、しばらくはボックス圏の動きとなる可能性が高いものと思われます。しかし、ブラジル経済の好調さが確認され、金利が上昇に転じてくるなかで、徐々にレアル高(円安)方向に動いてくるものと考えています。
ブラ尻もちょっとだけ、LMのブラジル・ファンドを保有してますが、まぁだいたいファンド会社の見解ってのは当たり障りがない程度に、ほめるってパターンですよね。
2011-12年のブラジル・マーケットは低調が続きました。期待感が莫大だっただけに裏切られたと思った人も多いんだろうなぁ。
でも、ちょっと待ってよ。来年は2013年。で、次の2014年はサッカーのワールドカップが開催される。
ってことで、長年、投資家の間で言われ続けてきたワールドカップの効果が出てくるのは、まさに前年の2013年じゃないのかなぁ。
ってことで個人的には、2013ブラジル・マーケットが大ブレイクするんじゃないかと見ているのですが・・。
↑相変わらず、考えが甘くてすみません(恥)。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト