ひどすぎるぞ、HSBC(大激怒)!
昨夜(25日)のブラジル株式市場は、久しぶりの大幅高。ここ1カ月の大幅下落を受けて、国内ファンドが押し目買いをしたようです。
サンパウロ証券取引所のボベスパ指数は前日比927.99ポイント(2.02%)高の4万6893.04で取引を終了。
通貨のブラジルレアルは、現在1USD≒2.2133BRL。日本円に対しては、1BRL≒44.15JPYで推移しています。
昨夜は、ブラジル中央銀行が、「通貨レアルを支援する措置」を発表しました。銀行に課しているドル・ショートポジションの準備率を7月1日付で廃止するようです。あと、またまた介入もしたみたいですね。
どうやら国策で、レアル高に持っていこうとしているようなので、レアル建て商品をお持ちの方も、もうちょっと我慢すれば、再びハッピーな日がやってくるかもしれません。いや、必ずやってきます。
が、しかーし、そんなレアル建て商品の期待を裏切っているファンド会社があります。世界一の資産を有すると言われている「HSBC」です(大激怒)。
昨日の記事でも書きましたが、昨夜は「HSBCブラジル債券オープン(毎月決算型)」の配当日でした。
他社が「ブラジルの金利上昇によってファンドの金利収入が以前と比べて増加したため」に配当金を引き上げていることから、ほぼ類似商品のこのHSBCのファンドも当然配当金を引き上げると思っていたのですが・・。
結果は先月と同じく、「60円」のままで変わらず。しかも、ここ1カ月で基準価額も大幅下落しましたので、「普通分配金」ではなく、「元本払戻金(特別分配金)」が支払われただけ。これは、ひどいなぁ。
他の会社が、「金利収入の増加」をお客さんに素早く還元しているのに、HSBCは何をしてるんでしょう。「金利収入の増加」分を自分たちのボーナスにでもしちゃってるのでしょうか??
以前から、このファンドには不満がいっぱいでしたが、今回はあまりにひどすぎます。
同じファンドを持っている読者の方も、きっと多いと思います。
声を大にしてクレームしちゃいましょう!(大激怒)
P.S 明日早朝(日本時間朝4時)から、コンフェデ杯準決勝ブラジルvsウルグアイ戦のキックオフです。
もう寝ちゃおう(恥)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
サンパウロ証券取引所のボベスパ指数は前日比927.99ポイント(2.02%)高の4万6893.04で取引を終了。
通貨のブラジルレアルは、現在1USD≒2.2133BRL。日本円に対しては、1BRL≒44.15JPYで推移しています。
昨夜は、ブラジル中央銀行が、「通貨レアルを支援する措置」を発表しました。銀行に課しているドル・ショートポジションの準備率を7月1日付で廃止するようです。あと、またまた介入もしたみたいですね。
どうやら国策で、レアル高に持っていこうとしているようなので、レアル建て商品をお持ちの方も、もうちょっと我慢すれば、再びハッピーな日がやってくるかもしれません。いや、必ずやってきます。
が、しかーし、そんなレアル建て商品の期待を裏切っているファンド会社があります。世界一の資産を有すると言われている「HSBC」です(大激怒)。
昨日の記事でも書きましたが、昨夜は「HSBCブラジル債券オープン(毎月決算型)」の配当日でした。
他社が「ブラジルの金利上昇によってファンドの金利収入が以前と比べて増加したため」に配当金を引き上げていることから、ほぼ類似商品のこのHSBCのファンドも当然配当金を引き上げると思っていたのですが・・。
結果は先月と同じく、「60円」のままで変わらず。しかも、ここ1カ月で基準価額も大幅下落しましたので、「普通分配金」ではなく、「元本払戻金(特別分配金)」が支払われただけ。これは、ひどいなぁ。
他の会社が、「金利収入の増加」をお客さんに素早く還元しているのに、HSBCは何をしてるんでしょう。「金利収入の増加」分を自分たちのボーナスにでもしちゃってるのでしょうか??
以前から、このファンドには不満がいっぱいでしたが、今回はあまりにひどすぎます。
同じファンドを持っている読者の方も、きっと多いと思います。
声を大にしてクレームしちゃいましょう!(大激怒)
P.S 明日早朝(日本時間朝4時)から、コンフェデ杯準決勝ブラジルvsウルグアイ戦のキックオフです。
もう寝ちゃおう(恥)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト